** Eriko Kusuta's World ** 楠田枝里子公式ホームページ **
■ ありがとう、マリオン

■ ダムタイプの宇宙へ

■ 羽生結弦「GIFT」

■ おもしろ消しゴムの、イワコー

■ ショコラ・エ・ショコラ

■ ドイツから、友情のプレゼント

■ 新年にあたって

■ クリスマス・マーケット

■ 愛猫マフィン、虹の橋へと

■ ロジェさんのアトリエ、情熱のボレロ

■ ピナ・バウシュからの招待状

■ 今年の、私のクリスマス・ケーキ

■ ラ・メゾン・デュ・ショコラに拍手

■ 「鮎正」の鮎尽くし

■ ベッリーニの夏

■ ヴェネツィア、仮面のカーニバル

■ サロン・デュ・ショコラ、注目のチョコ

■ ロジェ・ワインに、夢中

■ アラン・デュカスさんの、クリスマス

■ エヴァンさんのクリスマスケーキ

■ フェルベールさんのアトリエ、アルザス

■ J・P・エヴァンさんの、ラボラトリー

■ マリア・ライへ基金、最後の食事会

■ パトリック・ロジェの彫刻展

■ カフェ・フローリアン

■ 速報!パトリック・ロジェのワイン

■ オクトーバーフェスト

■ マリア・ライへ基金より、御礼

■ 幸せな、時間の贈り物

■ サロン・デュ・ショコラ2017

■ サロン・デュ・ショコラ・パリ

■ マルコリーニさんのアトリエ

■ 世界のどこかで

■ 毎日、シュパーゲル

■ ペギー・グッゲンハイム・コレクション

■ サロン・デュ・ショコラ2016

■ チョコレート、チョコレート

■ ゴンドラに揺られて

■ ピナ・バウシュを追いかけて

■ ホワイトアスパラの季節

■ 絵本「かぞえる」

■ パリ、美食の日々

■ ナスカを想う夜

■ ヴッパータール、ヴッパータール

■ なるほど!同窓会

■ スイスの休日

■ ナスカ・パルパを巡る国際講演会

■ 長谷川博さんのこと

■ ピナ・バウシュに会うために

■ チョコレートの奇跡

■ J.P.エヴァンのクリスマス・コレクション

■ ピナを想う

■ 楠田枝里子オリジナル・ジュエリー

■ 2010年の初めに

■ ピナ・バウシュ追悼

■ 訃報

■ 年賀状

■ 楠田枝里子のフィギュア消しゴム

■ パリにて、チョコレート三昧

■ 春の宴

■ 「パレルモ、パレルモ」に酔う

■ 年明けのご挨拶

■ チョコレート・レストラン

■ ピナ・バウシュの新作に酔う

■ 生駒編集長からのプレゼント

■ 話題のラス・シクラス遺跡

■ まるみえ誕生会2007

■ 寒い冬の日は、りんごのケーキで

■ 自分の力で、電気を起こす

■ どうぞ良いお年を!

■ クリスマス・ケーキ、シュトレン

■ チョコレートの季節

■ 新発見、ナスカの地上絵

■ まるみえ、似顔絵大会

■ ナスカ、パルパそしてシクラスへ

■ バー・ラジオ

■ 5月の静かな涙

■ まだ、ピナ月間

■ いざ、ピナ月間

■ まるみえ誕生会2006

■ 2006年の、ニューフェイス

■ サイン本と、衣装プレゼント

■ パラシュート

■ 東京湾大華火祭

■ ダイアン、フロイト、そしてピナ

■ 続く、ピナ月間

■ また、ピナ月間

■ バルタバスの春

■ 新年に、絵本メール

■ チョコレート・ダイエット

■ ナスカへ

■ 夏、祭りのあと

■ 私のピナ月間

■ 夢のような日々

■ ゆかいな帽子

■ 珍しいキノコ

■ 真っ暗闇のなか

■ 新年は花火とともに

■ お礼

■ FNS歌謡祭

■ ピナ・バウシュ中毒

■ 衣装プレゼント

■ 火星、大接近!

■ からくり人形

■ 天の助け

■ 検索エンジンの不思議

■ ペルーの子供達

■ 鯉のぼりを着る

■ お掃除ロボット

■ まる見え誕生会

■ はじめまして!


Copyrights



新年は花火とともに


エキサイティングな年明けでした!

ベルリンの大通りの木々はゴージャスにライティングを施され、氷の彫刻で冷やしたシャンパンがふるまわれ、手回しオルガンでおじさんが音楽を奏でていたり、ソーセージや、甘いお菓子、射的、ダンス会場などのかわいいテントが通りにずらりと並び、夢の国に迷いこんだよう。





空には、あちらにもこちらにも、無数の花火が打ち上げられ、ヒュー、ヒュルルル、シャー、パパ、パーン、ドーンと、まあ、にぎやかなこと、きれいなこと!!
と同時に、救急車と消防車のサイレンも、ひっきりなしに聞こえてきます。
市や企業の公式の花火だけじゃなくて、無許可の個人の花火が堂々と夜を飾っているのですね。
もう破れかぶれ、って感じのものもあって、危ないったらありません。
私は、ウンターデンリンデンという目抜き通りに面した、友人のジョルジュのアパートのベランダから見渡していたから、コートを焦がされる心配はなかったけれど、それでも、油断してると、どこから火が飛んでくるかわからないので、ドキドキしてましたね。
12時きっかりに、みんなでレーズンを12粒急いで口に放りこみ、シャンパンで乾杯しました。
これ、ポルトガル流なんだって。
でもね、私たぶん、暗闇の中で、1粒落としたと思うから、今年の私の幸せはちょっと足りないかも・・・。





帰りがまた大変でした。
夜中の3時頃、10分ほどホテルまで歩いて戻ったのね。
(すごい混雑で、車は全く走れない。)
マティアスが送っていってくれたんだけど、途中で人波にのまれて、私たち前に進めなくなったの。
もう花火は終わったのに、なんでまだこんなにたくさん人がいるんだろう・・・と、人々の視線を追っていったら・・・。
なんと、ZDFというテレビ局の入っているビルの最上階から、ぼうぼうと火の手が上がっていたのです!
花火の直撃を受けたようでした。
屋上に3人の人影が動いていたので、消防隊が活動してると思ったら・・・なんとそれはカメラを抱えたテレビ・クルーで、火も消さず撮影していましたよ。
いやあ、さすがベルリンです。





元日の早朝、ホテル・アドロンに戻ると、こんなかわいいプレゼントが、お部屋に用意されていました。
年越しの花火をあしらった、ベルリンのシンボルのベアーのオブジェ。
そして、ドイツではラッキー・シンボルと言われている、煙突掃除人と、クローバー。お菓子でできてるの!


すごく、寒かったですよお〜。
私が日本を発ったとき、気温は14度くらいだったのに、ベルリンに着いたら、零下10度。
昼間でも、マイナス1度とか、3度なんだから!
突然のあまりの冷気に、鼻の粘膜がやられちゃって、ずっと鼻水ぐすぐすの状態でした。

でもね、毎日、わくわくの連続でしたよ。
久しぶりの友人たちに会っておしゃべりしたり、新しい出会いがあったり、思い出の町並みを散歩したり、美術館を訪ねたり・・・楽しかったあ!
ベルリンの町には、面白い仕掛けがどっさりあるの。
ロマンチックなサーカス・テントの中で、パフォーマンスを見ながらディナーを楽しみました。
(テーブルのすぐそばで、ジャグリングしていて、ぶつかりそうになったり、若いデザイナーの友人がパフォーマーに突然ステージへ引っ張り上げられたり、演出も愉快。
頭の上では、空中ブランコやってるんですよ!)
信じられないかもしれないけれど、真っ暗闇のレストランで、盲人の方のサービスで、夕飯を食べたりもしたんです!!
(手探り状態の食卓、スリリングだった。
お皿をフォークで刺しても、何度も空振りするし、口に入れるまで、何が食べられるのか、全くわからないの。
「あ、ごめん、お水こぼした!」
って誰かが叫んだけど、どこに流れてきてるかもわからないし・・・。
私のコースに付いてきてた胡桃のパンを、いつのまにか、ツヨシ君に食べられちゃってたし。
おかしいのは、視覚情報がないと、味覚も不確かになるってことでしたね。
隣の席の仲良しのヨシコさんに、
「今何食べてるの?」
と聞いたら、
「トマトのスープ」
っていうから、
「あら、美味しそう。
一口ちょうだい」
と手を伸ばし、試してみたら、それはトマトじゃなくて、きゅうりのスープだったんですよ!
一同大爆笑。)
なんとまあ、刺激的なベルリン!

ミラノに移動すると、また美味しいものが待っていて・・・。
友人と一緒に、1時間半のドライブを楽しみ、三ツ星レストランで、贅沢にディナーを楽しんだの。
その地域の名産だという、タレッジオをシナモンで包んだチーズ、とろけました!
無理を言って、お土産にひとかたまり、もらっちゃったもの。
この時期は、私の大好物のキキンジェ・コン・チョコラータもあるしね。
ほおずきをチョコですっぽりくるんだお菓子で、フレッシュ・フルーツの瑞々しさと、極上のチョコレートが見事にマッチした逸品。
私、10個でも20個でも、いっぺんに食べちゃう。
特に、モンテナポレオーネ通りのカフェ・コーヴァのキキンジェ・コン・チョコラータは絶品です。
ぜひ一度、お試しあれ!

ま、こんなふうに、暴飲暴食の限りを尽くし、のたのたと遊び呆けた年末年始でした。
おかげで、10日間で3キロも太ってしまった。
ガーン!
体が重い、眠い、動きが鈍くなってる!!
ほとんど生まれて始めて、本気でダイエットを考えはじめた、今日この頃です。



2004年1月18日  
楠田 枝里子