** Eriko Kusuta's World ** 楠田枝里子公式ホームページ **
■ ありがとう、マリオン

■ ダムタイプの宇宙へ

■ 羽生結弦「GIFT」

■ おもしろ消しゴムの、イワコー

■ ショコラ・エ・ショコラ

■ ドイツから、友情のプレゼント

■ 新年にあたって

■ クリスマス・マーケット

■ 愛猫マフィン、虹の橋へと

■ ロジェさんのアトリエ、情熱のボレロ

■ ピナ・バウシュからの招待状

■ 今年の、私のクリスマス・ケーキ

■ ラ・メゾン・デュ・ショコラに拍手

■ 「鮎正」の鮎尽くし

■ ベッリーニの夏

■ ヴェネツィア、仮面のカーニバル

■ サロン・デュ・ショコラ、注目のチョコ

■ ロジェ・ワインに、夢中

■ アラン・デュカスさんの、クリスマス

■ エヴァンさんのクリスマスケーキ

■ フェルベールさんのアトリエ、アルザス

■ J・P・エヴァンさんの、ラボラトリー

■ マリア・ライへ基金、最後の食事会

■ パトリック・ロジェの彫刻展

■ カフェ・フローリアン

■ 速報!パトリック・ロジェのワイン

■ オクトーバーフェスト

■ マリア・ライへ基金より、御礼

■ 幸せな、時間の贈り物

■ サロン・デュ・ショコラ2017

■ サロン・デュ・ショコラ・パリ

■ マルコリーニさんのアトリエ

■ 世界のどこかで

■ 毎日、シュパーゲル

■ ペギー・グッゲンハイム・コレクション

■ サロン・デュ・ショコラ2016

■ チョコレート、チョコレート

■ ゴンドラに揺られて

■ ピナ・バウシュを追いかけて

■ ホワイトアスパラの季節

■ 絵本「かぞえる」

■ パリ、美食の日々

■ ナスカを想う夜

■ ヴッパータール、ヴッパータール

■ なるほど!同窓会

■ スイスの休日

■ ナスカ・パルパを巡る国際講演会

■ 長谷川博さんのこと

■ ピナ・バウシュに会うために

■ チョコレートの奇跡

■ J.P.エヴァンのクリスマス・コレクション

■ ピナを想う

■ 楠田枝里子オリジナル・ジュエリー

■ 2010年の初めに

■ ピナ・バウシュ追悼

■ 訃報

■ 年賀状

■ 楠田枝里子のフィギュア消しゴム

■ パリにて、チョコレート三昧

■ 春の宴

■ 「パレルモ、パレルモ」に酔う

■ 年明けのご挨拶

■ チョコレート・レストラン

■ ピナ・バウシュの新作に酔う

■ 生駒編集長からのプレゼント

■ 話題のラス・シクラス遺跡

■ まるみえ誕生会2007

■ 寒い冬の日は、りんごのケーキで

■ 自分の力で、電気を起こす

■ どうぞ良いお年を!

■ クリスマス・ケーキ、シュトレン

■ チョコレートの季節

■ 新発見、ナスカの地上絵

■ まるみえ、似顔絵大会

■ ナスカ、パルパそしてシクラスへ

■ バー・ラジオ

■ 5月の静かな涙

■ まだ、ピナ月間

■ いざ、ピナ月間

■ まるみえ誕生会2006

■ 2006年の、ニューフェイス

■ サイン本と、衣装プレゼント

■ パラシュート

■ 東京湾大華火祭

■ ダイアン、フロイト、そしてピナ

■ 続く、ピナ月間

■ また、ピナ月間

■ バルタバスの春

■ 新年に、絵本メール

■ チョコレート・ダイエット

■ ナスカへ

■ 夏、祭りのあと

■ 私のピナ月間

■ 夢のような日々

■ ゆかいな帽子

■ 珍しいキノコ

■ 真っ暗闇のなか

■ 新年は花火とともに

■ お礼

■ FNS歌謡祭

■ ピナ・バウシュ中毒

■ 衣装プレゼント

■ 火星、大接近!

■ からくり人形

■ 天の助け

■ 検索エンジンの不思議

■ ペルーの子供達

■ 鯉のぼりを着る

■ お掃除ロボット

■ まる見え誕生会

■ はじめまして!


Copyrights



世界のどこかで


ヴッパータールで、タオルミーナで、ブダペストで・・・世界のどこかで、毎年ピナ・バウシュのカンパニーのみんなに会うことは、私の大きな喜びのひとつになっています。
もう30年近くも。

今年は、パリ。
「アグア」の公演を見るために、飛んだのです。
パフォーマンスは夜ですが、私はもうお昼には、劇場の角にある、いつものカフェ・ミストラルに向かい、仲良しのダフニスとランチを楽しんでいましたよ。


誰にも愛されるダフニスの回りには、常に笑顔が溢れています。
ランチをご馳走してもらいましたよ!


そのあと、テーブルを移動して、フェルナンドとお茶。
フェルナンドも、ピナ作品には欠かせない、私のお気に入りのダンサーです。
フェルナンドのお母さんがヴェネズエラからいらしていて、久々の再会。


フェルナンド、お母さんと、イタリアのダンス関係者ふたり。


楽屋へと急ぐエレナ・ピコンが、通りすがりに私を見つけて、カフェに寄ってくれました。
しばし立ち話。
日本をテーマにした作品のなかで、エレナが踊った「さとうきび畑」はあまりに美しく、涙したことを懐かしく思い出します。

そばで、ちょっと難しい顔をして書き物をしていたルッツが、ようやく仕事を終えて、声をかけてくれました。
ルッツは芸術監督を務めているので、とても忙しそうです。


ルッツと私は、同い年なの!
もう長い付き合いです。


時間になって、私たちはテアトロ・ド・ラ・ヴィル(この劇場にも、思い出がいっぱい)に入り、ピナ作品の美しさに酔いしれました。
何度見ても、すばらしい!!


今日も、スタンディング・オーベーション。


舞台がはねたあと、フランコがアレンジしてくれた近くのレストランで、ご飯を食べることになっていました。


劇場の前で。
右から、ゼネラル・マネージャーだったマティアス、私、ルッツ、
ポルトガルから駆けつけてくれたジョルジュ。
ベルリンのジョルジュの高層マンションから、
みんなで大晦日の花火に歓声をあげたのは、
もう10年以上も前のことでしょうか。


フランコは、優しい気配りのある、魅力的なダンサーです。
日本の大相撲が大好きなので、私がお土産に力士のイラストの入ったバスタオルを持っていくと、とても喜んでくれました。

フランコと、お土産のタオル。


すると、思いがけずフランコからは、カラフルなボックスをプレゼントしてもらったの。
箱を開けると、黒と白の水玉のペーパーバッグが。
さらにそれを開けると、ポップなイラスト入りの、小さい袋が5つ。
(マトリョーシカのように工夫を凝らしたパッケージは、勿論フランコの手によるものです。)
そして、そのなかから最後に出てきたのは・・・ピンクとパープルのブーツに、スケートボード、ト音記号に、色違いのフクロウ・・・ドイツ製の消しゴム!
フランコは、私が消しゴム・コレクターなのを忘れずにいて、いつも珍しい消しゴムがないかと、探していてくれたんですね。



私たちは夜中まで、美味しく飲んで、食べて、にぎやかにおしゃべりに打ち興じました。



名残惜しいけれど、別れの時はやってきます。
それじゃ、また会いましょう、と互いに声をかけあいました。
「また、世界のどこかで!」

2016年8月1日  

楠田 枝里子