** Eriko Kusuta's World ** 楠田枝里子公式ホームページ **
■ ありがとう、マリオン

■ ダムタイプの宇宙へ

■ 羽生結弦「GIFT」

■ おもしろ消しゴムの、イワコー

■ ショコラ・エ・ショコラ

■ ドイツから、友情のプレゼント

■ 新年にあたって

■ クリスマス・マーケット

■ 愛猫マフィン、虹の橋へと

■ ロジェさんのアトリエ、情熱のボレロ

■ ピナ・バウシュからの招待状

■ 今年の、私のクリスマス・ケーキ

■ ラ・メゾン・デュ・ショコラに拍手

■ 「鮎正」の鮎尽くし

■ ベッリーニの夏

■ ヴェネツィア、仮面のカーニバル

■ サロン・デュ・ショコラ、注目のチョコ

■ ロジェ・ワインに、夢中

■ アラン・デュカスさんの、クリスマス

■ エヴァンさんのクリスマスケーキ

■ フェルベールさんのアトリエ、アルザス

■ J・P・エヴァンさんの、ラボラトリー

■ マリア・ライへ基金、最後の食事会

■ パトリック・ロジェの彫刻展

■ カフェ・フローリアン

■ 速報!パトリック・ロジェのワイン

■ オクトーバーフェスト

■ マリア・ライへ基金より、御礼

■ 幸せな、時間の贈り物

■ サロン・デュ・ショコラ2017

■ サロン・デュ・ショコラ・パリ

■ マルコリーニさんのアトリエ

■ 世界のどこかで

■ 毎日、シュパーゲル

■ ペギー・グッゲンハイム・コレクション

■ サロン・デュ・ショコラ2016

■ チョコレート、チョコレート

■ ゴンドラに揺られて

■ ピナ・バウシュを追いかけて

■ ホワイトアスパラの季節

■ 絵本「かぞえる」

■ パリ、美食の日々

■ ナスカを想う夜

■ ヴッパータール、ヴッパータール

■ なるほど!同窓会

■ スイスの休日

■ ナスカ・パルパを巡る国際講演会

■ 長谷川博さんのこと

■ ピナ・バウシュに会うために

■ チョコレートの奇跡

■ J.P.エヴァンのクリスマス・コレクション

■ ピナを想う

■ 楠田枝里子オリジナル・ジュエリー

■ 2010年の初めに

■ ピナ・バウシュ追悼

■ 訃報

■ 年賀状

■ 楠田枝里子のフィギュア消しゴム

■ パリにて、チョコレート三昧

■ 春の宴

■ 「パレルモ、パレルモ」に酔う

■ 年明けのご挨拶

■ チョコレート・レストラン

■ ピナ・バウシュの新作に酔う

■ 生駒編集長からのプレゼント

■ 話題のラス・シクラス遺跡

■ まるみえ誕生会2007

■ 寒い冬の日は、りんごのケーキで

■ 自分の力で、電気を起こす

■ どうぞ良いお年を!

■ クリスマス・ケーキ、シュトレン

■ チョコレートの季節

■ 新発見、ナスカの地上絵

■ まるみえ、似顔絵大会

■ ナスカ、パルパそしてシクラスへ

■ バー・ラジオ

■ 5月の静かな涙

■ まだ、ピナ月間

■ いざ、ピナ月間

■ まるみえ誕生会2006

■ 2006年の、ニューフェイス

■ サイン本と、衣装プレゼント

■ パラシュート

■ 東京湾大華火祭

■ ダイアン、フロイト、そしてピナ

■ 続く、ピナ月間

■ また、ピナ月間

■ バルタバスの春

■ 新年に、絵本メール

■ チョコレート・ダイエット

■ ナスカへ

■ 夏、祭りのあと

■ 私のピナ月間

■ 夢のような日々

■ ゆかいな帽子

■ 珍しいキノコ

■ 真っ暗闇のなか

■ 新年は花火とともに

■ お礼

■ FNS歌謡祭

■ ピナ・バウシュ中毒

■ 衣装プレゼント

■ 火星、大接近!

■ からくり人形

■ 天の助け

■ 検索エンジンの不思議

■ ペルーの子供達

■ 鯉のぼりを着る

■ お掃除ロボット

■ まる見え誕生会

■ はじめまして!


Copyrights



速報!パトリック・ロジェのワイン


いやもう、驚きました!
10月上旬、パリに滞在していたときのことです。
いつものように、私がこよなく愛する天才ショコラティエ、パトリック・ロジェの、マドレーヌ広場のブティックを訪ねて・・・。




いつものように、珠玉のチョコレートの詰まったペパーミントグリーンのボックスや、ロジェの彫刻作品を眺めて楽しみ、




ショーウィンドーに目を移して、私はあっと声を上げてしまいました。
そこに飾られていたのは、チョコレートで拵えた大きな葡萄のオブジェ、そして、ワインのボトル(!)だったのです!!





とっても不思議な空気が流れていました。
このボトルも、オブジェに違いない、と最初はそう思いました。
でも、どうしても気になって、何度も繰り返し確認し、ついにお店の人に聞いたのです。
「あのう・・・このワインは飾り?」
「いいえ、本物のワインです」
「飲めるんですか?」
「勿論です」
「売り物なんですか?」
「勿論!」
私の頭の中は、「?」マークだらけになりました。
ボトルには、パトリック・ロジェの名がデザインされていますから、これは確かにロジェの手によるワインなのでしょう。
でも、どうして?
ロジェはワイン作りを始めたの?!

手に入れないわけにはいきません。
私は、どっさりのチョコレートと、ワインを1本抱えて、ホテルに戻りました。
ちょうどその日の夜、ギー・サヴォワの予約を入れてあり、友人とディナーを楽しむことになっていました。
ちょっとあつかましいかなと躊躇いながらも、一刻も早く味わってみたい気持ちが抑えきれず、ロジェのワインを持ち込ませてもらうことにしました。

ギー・サヴォワは、私の大好きなレストランのひとつです。
一皿、一皿にサプライズや遊び心が溢れた、極上のお料理は言うまでもなく、まるで美しい美術館の奥の一室で食事をしているような、優雅で贅沢な気分を楽しむことができます。




ソムリエさんは、慎重にロジェ・ワインを見定め、小鳩のお料理に合わせてくれました。
赤のタフタのドレスのような、魅惑的な色と香り。
口に含むと、たくさんの繊細な旨みの粒が弾け飛び、とても華やかな味わいの赤ワインです。
さらに、一口ごとに、その味が次々変化していって、まるで美しい仕掛け花火を体感しているような面白さがあります。
葡萄の品種は、シラー。
香りや味を表現するとき、よく「チョコレートのような」という言葉が使われる、この葡萄を使ったのも、ロジェらしいと言えるでしょうか。
今はまだ若いけれど、数年経てば、シラーらしい大人の深みや力強さを身に付けてくれるに違いありません。

ロジェのワインは9月末にリリースされたもので、パリに住む食の専門家の私の友人ですら知らなかったですから、どうやら私は、ロジェのワインを味わった、最初の日本人、となったようですよ!


パトリック・ロジェ


帰国後、さらに驚きの展開となりました。
ロジェのワインについて、情報を集めているうち、私が2年にわたってショコラ・アンバサダーを務めさせていただいた「サロン・デュ・ショコラ」の関係者の尽力で、なんと、ロジェ本人と直接、スカイプで話ができることになったのです!
あの気難しい天才が、「エリコだったら、いいよ」と快諾してくださったそうで、ああ、なんて嬉しいのでしょう!!
大興奮、大感激の体験でした。
パリと東京の距離も時間差も、軽々と飛び越えて、私たちは話し込みました。
環境問題に深い興味を持つロジェは、6〜7年前に南フランスに、朽ちかけた葡萄畑を見つけたそうです。
そして、20年の命を繋いできた葡萄たちを蘇らせ、すばらしいワインに生き返らせたのですね。
こだわり抜き、アンフォラを使った古い製法で作られた、ロジェのワインは、「パトリック・ロジェの瞬間」と名付けられました。




初めて口にしたとき、ご本人は、どんな感想だったのでしょう?
「ちょうど仕事の電話中に、グラスが運ばれてきてね。
話しながら、一口味わったら、あまりにすばらしいので、すごい、もっと飲みたいと、あわてて電話を切って、じっくり楽しんだよ。」
私がギー・サヴォワでいただいた、小鳩との組み合わせもステキでしたが、ロジェ自身は、
「今度、きのこのお料理に合わせてみて!
最高だから」
と薦めてくれました。

ロジェはワインを、今後も毎年、発表していくそうです。
ゆくゆくは白ワインも、と意欲的でしたよ。
私としては、できれば、スパークリング・ワインも出してもらいたいな。
そうしたら、ロジェのチョコレートと完璧なマリアージュを期待することができるもの。


ロジェさんが、スカイプ中の写真を送ってくれました!


スカイプでのロジェとの会話は、私にとって、今年一番のビッグなクリスマス・プレゼントになりました。
ワインの他にも、チョコのクリエーションや、今後の新しい試み、展開など、多岐にわたってワクワク心躍るお話を伺いましたが、まだまだ秘密がどっさり。
然るべき時期が来ましたら、喜んで、いち早く皆さまにお知らせしますので、どうぞお楽しみに!


2017年12月20日  

楠田 枝里子