** Eriko Kusuta's World ** 楠田枝里子公式ホームページ **
■ 紅葉とマフィン
■ マフィンのテレビ出演
■ ひまわりの季節
■ 愛しのパチくん
■ マフィンから、アーニャちゃんへ
■ マフィンとママへの、バースデープレゼント
■ マフィン、22歳の誕生日
■ ムスタくん、またね!
■ マフィンの、チョコレート
■ ママとマフィン 2024
■ とびちゃんに、会いに
■ 思い出の、青いねむねむ
■ お手手クロス
■ 三回忌の不思議
■ ひまわりの思い出
■ あらんくんに会いに
■ マフィンと、お魚の爪とぎ
■ 21歳のバースデープレゼント
■ マフィン、21歳の誕生日
■ とびちゃんのこと
■ 赤鬼さん、登場
■ ママとマフィン 2023
■ クリスマスの楽しみ
■ クリスマスの奇跡
■ 抱っこの嫌いな猫
■ Gジャンで、オシャレに決めて
■ 虹の橋、第2章
■ ひまわりねむねむの季節
■ マフィンと暮らしはじめた日
■ マフィンと出会った日
■ マフィン、20歳の誕生日
■ 赤いベレーの、オシャレの春
■ マフィンは、出張中
■ ママとマフィン
■ マフィンからのクリスマス・プレゼント
■ 7ニャン家族を紹介します
■ キャスパーくんと、HYUちゃん
■ いとこの、ルキアちゃん
■ 永遠のマフィンへ
■ 7月の、とまらない涙
■ 6月の、小さなマフィン
■ レオンくんと、小さな親戚
■ マフィン、19歳の誕生日
■ マリイちゃん、サンディくん
■ 甥っ子チャビくんと、ネオくん
■ 19回目のお正月
■ マフィンからのプレゼント
■ 甥っ子、ネオくん
■ スイーツに目のない猫
■ マフィン、虹の橋へと
■ マフィンの、おなら
■ 残念な、お知らせ
■ 出会いは予言されていた
■ あらし君に、拍手
■ マフィン、18歳になる
■ 王様のブレックファースト
■ マフィン、決意の大作戦
■ 18回目のお正月
■ 今年も、メリークリスマス
■ クリスマスは、まだまだ
■ 「ゴロゴロ」からのメッセージ
■ マフィンの得意ポーズ
■ マフィンのお泊り
■ おそろいの、猫クッション
■ 試練の日は、もうすぐ
■ 日本一のご長寿ソマリ 2019
■ マフィン、17歳になる
■ びっくり、猫クッション
■ バレンタイン・デーの、マフィン
■ 17回目のお正月
■ メリー・クリスマスねむねむ
■ 小さなお友だち
■ ずっと、なかよし
■ 帰国した夜
■ ルディちゃんに拍手
■ 腎臓病を吹っ飛ばせ
■ 目標は、20歳
■ シュークリーム
ちょうだい
■ マフィン、16歳になる
■ おにいちゃんが見つかった
■ 日本一の、ご長寿ソマリ
■ 16回目のお正月
■ メリー・クリスマス・ミネット
■ マフィン、ロックを歌う
■ チョコレート・ミネットさん
■ ご長寿ソマリを探しています
■ この夏の、ねむねむ
■ ご長寿ソマリ、大募集
■ 甘えんぼマフィン
■ 15歳の、バースデー・ケーキ
■ マフィン、15歳になる
■ マフィンのお世話
■ アレン・ママからのお便り
■ 15回目のお正月
■ プレゼントは、何?
■ ご飯、ちょうだい
■ ママの留守のあいだに
■ カーテンでかくれんぼ
■ 夏だから、ひまわり
■ 14歳の、表彰状
■ さらに、バースデー・プレゼント
■ バースデー・プレゼント
■ マフィン、14歳になる
■ ネコの日の、プレゼント
■ 冬の夜は、ふかふかのベッドで
■ 14回目のお正月
■ サンタさんと一緒
■ おしゃれなマフィン
■ タオルの上でお昼寝
■ いいコになったマフィン
■ Zooの袋で、遊ぶ
■ 13歳の、表彰状
■ 6月のちっちゃなマフィン
■ バースデー「ねむねむ」
■ マフィン、13歳になる
■ マフィン、久々のテレビ出演
■ ごはん、ちょうだい
■ 13回目の、お正月
■ クリスマスがやってきた!
■ おしゃれ、中級者用
■ ネクタイは、いかが?
■ お気に入りの場所
■ マフィンと、おもちゃ
■ お留守番は、大成功
■ ちっちゃな、ちっちゃなマフィン
■ ちょっと長いお留守番
■ マフィン、12歳になる
■ またもや、気まぐれマフィン
■ 気まぐれ、マフィン
■ 12回目の、お正月
■ クリスマスのマフィン
■ ネクタイ付きシャツのすすめ
■ かつおぶしを、卒業する
■ マフィンの秘密を、公開します
■ 暑い夏には、アロハ
■ マフィン、ゴキブリをやっつける
■ マフィンがうちにやってきた日
■ ベッドの上の、マフィン
■ マフィン、11歳になる
■ 夢みる、マフィン
■ 雪が、降ってきたよ
■ 11回めの、お正月
■ 嬉しいクリスマス
■ ママのものは、ボクのもの
■ 真似っこ、マフィン
■ タオルが、大好き
■ マフィン、保険にはいる
■ マフィン、病気を乗り越える
■ マフィンのお留守番
■ マフィンの、誕生日
■ マフィン、10歳になる
■ マフィン、自宅療養中
■ マフィン、入院する
■ マフィンと、10年
■ メリー・クリスマス!
■ HYUちゃん、またね
■ マフィンがうちに来た日
■ 大好き、ダンボール箱
■ もりもり食べています
■ 猫ドック、検査の結果
■ 不安な、猫ドック
■ 大地震で、10円ハゲ
■ マフィン、9歳になる
■ ねえ、ねえ、ねえ
■ 豆を追いかけろ!
■ お正月の、マフィン
■ また今年も、サンタ・マフィン
■ ルームシューズと一緒に
■ マフィンの年齢は?
■ ネコの受難
■ マフィンの「イビキ」
■ ラムネちゃんの輪っ
■ またたびポワソン
■ ねむねむ、大好き
■ マフィン、8歳になる
■ 撮影、成功しました
■ 節分の赤鬼さん
■ お正月は、お殿様気分
■ 今年も、サンタ・マフィン
■ お風呂場のマフィン
■ シャワーを浴びるネコ
■ またもや、掃除機
■ 掃除機で、お昼寝
■ 健康診断の結果は?
■ 「痛い」なら、よくわかる
■ 付き添いネコ、マフィン
■ マフィン、7歳になる
■ 紙は足りていますか?
■ お花が、大好きさ
■ お年玉が、嬉しいな
■ サンタの季節がやってきた
■ エアロバイクにタックル
■ ピンチ、マフィンのご飯
■ 消臭剤と、除菌剤
■ シャンプーで、ウンチ
■ ノルウェージャンは、今
■ マフィン、嵐の猫ドック
■ ナカヨシ、ナカヨシ
■ マフィン、6歳になる
■ やっぱり和食も
おいしいね
■ イタリア料理は
おいしいね
■ 新年は、豪華な晴れ着で
■ 今年も、サンタさん
■ ごめんね、ごめんね
■ お水を、飲みにいくよ
■ 初めての「猫ドック」
■ 暑いのが、キライ
■ 初めての「血液検査」
■ お留守番は、大成功
■ かっこいいっ、
GジャンにGパン
■ マフィン、5歳になる
■ ご飯、ちょうだい
■ 赤鬼さんも、よく似合う
■ 今年もめでたい
招き猫
■ クリスマスが、やってきた
■ ちょっぴり、ヤキモチ
■ クールに決めた
マフィン
■ 以心伝心、マフィンと私
■ かわいい災難に
大笑い
■ 暑い日は、ここが一番
■ シャンプー好きの、ネコ
■ バースデー・プレゼント
■ マフィン、4歳になる
■ マフィンの、耳そうじ
■ マフィンと、一緒に寝たい
■ 新年は、お殿様気分で
■ 12月の、サン
タ・マフィン
■ マフィンの、ため息
■ 紙で遊ぶの、大好き
■ ライフ・ジャケットを着る
■ えらいぞ、マフィン
■ 「ねむねむ」に夢中
■ マフィン、奥の手を使う
■ ちょっとだけ、反抗期
■ マフィン、3歳になる
■ 「お手」の教え方
■ 丸い背中が、語っている
■ ちょっぴり、大人になったね
■ なんてこった、マフィン
■ ネコが、歌をうたう?
■ 初めての、ペットシッターさん
■ 教えなかったこと(2)
■ 教えなかったこと(1)
■ 「お手」と「おすわり」
■ 思春期の、ニキビ
■ 嵐の、TVデビュー
■ マフィン、2歳になる
■ 春のニャン・ファッション
■ 死んではいられない
■ マフィンの郵便ポスト
■ たった一度の、おもらし
■ 秋の日の、マフィン
■ けなげな、マフィン
■ マフィンと、ランニング
■ お母さんの名前は?
■ はじめての、動物病院
■ ようこそ、マフィン
■ マフィン、1歳になる
■ ハッピー・バースデイ
■ おやすみ、マフィン
■ バスタブにおっこちる
■ ボーイフレンドがやってきた
マフィン、虹の橋へと
楠田枝里子
2020年8月11日朝6時30分、マフィンは、虹の橋へと旅立ちました。
18歳と4ヵ月。
人間ならば90歳になるほどの、大往生です。
いつものようにベッドの上で私にもたれたまま、3回大きく息をすると、眠るように亡くなりました。
驚くことに、そのほんの少し前、マフィンは、もう動かなかったはずの前足を、私に向かって差し出して「もみもみ」をしてくれました。
(これは、子猫がお母さんのおっぱいを吸うとき見せる仕草です。)
赤ちゃんの頃から16歳を過ぎるまで、毎朝、私の左の二の腕で「もみもみ」をしていた甘えん坊でしたから、マフィンはありったけの力を振り絞り、もう一度、私を喜ばせようとしたのでしょう。
ふたりの甘い幸せな時間に包まれながら、別れを告げていたのでしょう。
マフィンから私への、最後のプレゼントでした。
どこまでも優しく、愛らしく、美しく、賢く、親孝行なコでした。
ありがとう、ありがとう、マフィン!!!
長い年月を、共に生きてくれました。
私にとって、あなたは、大きな生き甲斐でした。
マーちゃんと過ごした日々の思い出は、かけがえのない私の人生の宝物です。
人間とともに暮らした猫や犬たちは、命を終えると、虹の橋のたもとに向かうと、言われています。
そこは、動物たちのパラダイス。
もう痛い思いをすることも、苦しむこともありません。
広々とした緑の草原には、明るい陽が降り注ぎ、暑くも寒くもなく、快適。
美味しいご飯を好きなだけ食べて、みな飛び跳ねているのです。
やがてある日、そこに飼い主さんがやってきます。
ふたりは再会を喜び、一緒に虹の橋を渡って、天国へ行くのです。
マフィンもきっと、そこで私を待っていてくれるでしょう。
マフィン、あらしおじさんに、いろいろ教えてもらえて良かったね。
ルディちゃんにも会って、カステラやシュークリームのお話した?
仲良し兄妹のHYUちゃん、ナスカちゃんとは、大喜びでたくさんおしゃべりできたでしょ?
ゴンちゃんはにこにこしながら、「はじめまして」と声をかけてくれた?
きなこちゃんは、食いしん坊マフィンがやってきた、って笑ってるかも。
一足先に出かけていった、甥っ子のチャビくん、かわいがってあげてね。
お兄ちゃんのレオン君は、弟があまりにソックリなので、びっくりしてるんじゃないかな?
マフィン!
今はみんなと、賑やかな毎日を過ごしていることでしょう。
ママも、きっとそこに行くから、待っててね。
またたくさん遊んで(モミモミもしてほしいな)、一緒に、虹の橋を渡ろうね。
楽しみにしてるね。
じゃあね、マフィン、またね!!
2020年8月20日
これから、この「マフィン」のセクションをどうしようかと考えましたが、まだまだお伝えしたいエピソードがたくさんあり、もう少し続けさせていただこうと思います。
マフィンも、虹の橋からメッセージを届けてくれるでしょう。
緊急入院した8月2日からの10日あまりの「日記」を、以下に改めてアップしますので、マフィンのようすを振り返っていただけたら、嬉しいです。
たくさんのお友だちから、温かな励ましのメッセージや、心のこもったお花をお贈りいただきましたこと、幾重にもお礼申し上げます。
8月2日
今夕、愛猫マフィンが入院しました。
昨日から何も食べられず、今日には、頼みの綱のキドナ(猫用の粉末栄養食品。粉ミルクみたいな感じですね)さえ吐いてしまったため、急遽、動物病院に駆け込んだのです。
エコーと血液検査の結果、マフィンの容態はかなり悪いとのことで、そのまま入院となってしまいました。
帰宅して、出しっぱなしだったマフィンのご飯や、お水やトイレを片付けながら、泣きました。
8月4日
動物病院の先生の許可をいただいて、面会に行きました。
マフィンは、点滴の管を付けたまま、診察室に連れてこられ、診察台にへたりこむように、うずくまりました。
よほど具合が悪いのでしょう。
せいいっぱい声をかけ、なでてあげましたが、いつものような反応は返ってきません。
途中で一度、私の椅子の上に置いた紙袋に入ろうという仕草を見せましたが、それはきっと、彼にはキャリーバッグに見えていて、
「ボク、その中に入るから、もうおうちに帰ろうよ」
と言っていたのだと思います。
30分ほど一緒にいて、あまり疲れさせるのも良くないと、退室することにしました。
いつもマフィンと使っていたクッションマットと、またたび入りのオモチャを看護士さんに託しました。
最後にマフィンを抱きしめ、
「またすぐ来るからね、元気でいてね、頑張ってね!
今度は一緒におうちに帰ろうね」
と声をかけると、マフィンは力を振り絞って、立ち上がり、前足を私に向かって差し出して、バタバタさせました。
「ママ、行かないで、行かないで!
ボクも連れていって!!」
と叫んでいるようでした。
私はたまらなくなって、もう一度マフィンを抱きしめ、動物病院の出口で涙を拭きました。
8月7日
昨日、夕方に、動物病院に向かいました。
日曜に緊急入院したマフィンの精密検査の結果が出たのです。
残念ながら・・・良い知らせではありませんでした。
ぎりぎり持ちこたえていた腎臓は、すでにステージ4、腎不全になってしまっていました。
慢性膵炎も進行し、心臓もダメージを受けています。
私は火曜日のマフィンの姿が目に焼き付いて離れなくて、どうしてもマフィンをうちに連れて帰りたいと思っていました。
毎日8時間の点滴に通うことにして、許可をいただきました。
悲しいことに、マフィンは後ろ足腰がもううまく動かない状態になっていて、よろけながら、ようやく歩いていました。
それでも、家に着き、キャリーバッグから出て、真っ先に向かったのは、トイレでした。
「えらいね〜。よくガマンしてたね」
私が介添えをしてあげて用を足すと、マフィンは、次は迷うことなく、私のベッドへ。
勿論、もうベッドに飛びあがる力はありません。
前足だけで、一生懸命ベッドカバーに飛びつきます。
私があわててお尻を持ち上げてあげると、マフィンは満足そうに横になり、大きな声で私を呼んだのです。
私はマフィンに添い寝して、長い長い時間、全身をなでてあげました。
マフィンはお薬も、お水も、キドナも飲んでくれました。
ウェットフードも、ちょっぴりですが、口にしてくれました。
結局、私自身は夕食も取れず、ほとんど一睡もできませんでした。
何か異変が起きたら大変だと、一晩中明かりを消すこともできず、ベッドから落ちたり、どこかで倒れて怪我をするのではないかと、気が気ではありません。
ずっとマフィンに寄り添っていました。
マフィンは私の腕枕で眠り、明け方には足を枕にしていました。
今朝9時に、点滴を受けるため、マフィンを動物病院に連れていきました。
夕方6時に迎えに行きますので、ちょっと仮眠がとれますね。
これから付きっきりの介護生活になりますが、今私は何でもできる気持ちでいます。
すぐそばにいて心を通わせることのできる喜びは、何物にも代えがたい幸せですから。
8月8日
実は、退院2日目の夜、マフィンの容態が悪化しました。
後ろ足に加えて、前足まで力が入らなくなり、立ち上がることができません。
かろうじて、床を這って少し体を動かすていどで、あとはぐったりと横になっていました。
前日あんなに嬉しそうに私に話しかけていたコが、全く声を発しません。
私は一晩中、マフィンの背中をさすり、手を握り、いつも必ずどこかに触れているようにして、励ましていました。
夜が明け、私は動物病院へと急ぎました。
嬉しいことに、夕方、点滴と処置を受けて戻ってきたマフィンは、目に光が戻り、よろよろではありますが、また立ち上がって歩けるようになっていて、私は胸を撫でおろしました。
伊勢に生まれ育った私は、伊勢の神様のお札を飾った、ささやかな神棚を持っています。
毎日、お供えをして(昨日はメロン、今日はマフィンの好物のシュークリーム、ちょっと変ですか?)、神様に祈っています。
「どうか、マフィンと私に、もう少し時間をください。」
8月10日
マフィンの容態は、日に日に悪化しているように見えます。
今夕、点滴を終えたマフィンを動物病院に迎えにいくと、主治医の先生が、
「状態は、かなり悪いです。」
と声を落とされました。
「でも、そうとう苦しいはずなのに、お顔は凛として、きれいですね。
毛艶もよくて・・・。
立派です。」
とも。
マフィンは、本当にいいコです。
思うように動けず、さぞ辛い思いをしているでしょうに、わがままも言わず、私を困らせることもありません。
不自由な体で、それでも、這ってでもトイレに行って、自分で用を足そうとします。
「お口を開けて、はい、ゴックンして」
と言うと、嫌がらずに従い、お薬も、キドナも飲んでくれています。
そうすれば私が喜ぶことを、マフィンは知っているからですね。
もう、お気に入りのチェストの上のねむねむまで行くことはできません。
ボックスタワーに上ることも、できません。
せめて、前と同じようにベッドの上で、私にくっついて甘えん坊し、体を伸ばして、くつろいでほしいと、私はずっと付き添っています。
退院した日は、以前のように動くことのできない困惑や腹立たしさを、マフィンの表情や鳴き声に感じましたが、今は、そんな自分となんとか折り合いを付けようとしているように、見受けられます。
健気なコです。
このコと、18年という長い年月を共にしてきたことを、私は誇りに思っています。
8月11日
2020年8月11日6時30分、今朝、マフィンは静かに息を引き取りました。
ひと晩中、私はマフィンの体を支え、なでなでし、声をかけていました。
いつもと同じように、ベッドで私にもたれて、3回大きく息をすると、マフィンは眠るように亡くなりました。
その少し前、もう全く動かなかったはずの前足で、マフィンは私に向かって、「もみもみ」をしてくれました。
ママと過ごした甘い時間を、最後に思い出してくれていたとしたら、私も幸せです。
甘えん坊で、16歳まで毎朝チュパチュパもみもみをしていたコでしたから、あれは彼らしい、私への最後のプレゼントだったようにも、感じます。
私を「もみもみ」で喜ばせてあげてから旅立とう、とマフィンは思ったでしょうか?
あるいは、
「ママ、ほら、ボクのこと、忘れないでね」
と言っていたのでしょうか?
大きく見開いた目は、まるで小さな子供のころに戻ったかのように、かわいかった。
毛もつやつやで、今にも起き上がって「ママ〜」と私に抱きついてきそうです。
美しく、愛らしく、賢く、誇り高きソマリの最期でした。
ありがとう、マフィン!
18年もの長い間、私と一緒に生きてくれて。
マーちゃんとの時間は、かけがえのない私の人生の宝物です。
8月12日
今朝、私が目を覚まして、すぐマフィンの元に行き、
「おはよう、マフィン!」
と声をかけていると、ベッド脇の目覚ましが、設定した時刻に、小さな音で、カタ、カタ、カ、と止まってしまいました。
それは電池切れだったのですが・・・。
マフィンを病院に連れていくため、毎朝早起きをしなければならなかった私に、
「ママ、ボクのために、もうそんなに早く起きなくていいんだよ。
ゆっくり寝ててよ」
とマフィンが気づかってくれたようで、胸が締め付けられる思いでした。
私はマフィンを抱きしめて、激しく泣きました。
8月13日
あらし君のパパとママから、画像付きのメールをいただきました。
秩父の森の中にいて、不思議な経験をしたそうです。
見たこともない美しい蝶が2羽、ふたりの回りをひらひらと飛んで離れなかったというのです。
深い緑のなかに、一瞬鮮やかな小さな虹が浮かび上がるのが、動画でもはっきりと認められました。
「きっと、あらしが、マフィンちゃんを連れて、会いにきたのね」
と、りかちゃん。
「マフィンちゃんは、ボクの甥っ子だもの。
道に迷わないように、迎えにきたんだ。
これから一緒に、虹の橋へ行くよ」
と、あらし君は知らせに来たのでしょうか・・・。
(あらし君については、このサイトの「マフィン」のセクションの「あらし君に、拍手」というページをご覧ください。)
この間、あらし君ママのりかちゃんから、たくさんの励ましとアドバイスをいただいてきました。
受け入れがたい事態に動転しながらも、私がどうにかこうにか対処してこられたのは、みんな、りかちゃんのおかげです。
何度お礼を言っても、足りません。
あらし君、ありがとう、マフィンを宜しくね!
今日、りかちゃんとマッキーさん(あらし君パパ)から、きれいなお花も届きました。
明日は、火葬場へ出かけていったマフィンが、お骨となって、うちに帰ってきます。
私は、りかちゃんからマフィンのお誕生日にプレゼントしてもらった、大きくてオシャレなフォトフレームに、思い出の写真を9枚選りすぐり、セッティングしました。
食いしん坊だったマフィンが喜ぶご馳走も、用意しましょう。
マフィンのいない部屋の寂しさは、これまで体験したことのないもの。
ふとした瞬間に、嵐のように悲しみが襲ってきます。
8月14日
3日間を、泣いて暮らしました。
300回も、400回も、マフィンの名前を呼びました。
マフィンは、いつもそこから部屋中や、窓の外の緑を眺めて楽しんでいたチェストの上の、ひまわり柄のねむねむで眠っていました。
もう15年も愛用している、夏の季節の、お気に入りの黄色いねむねむです。
朝起きると、私はまず真っ先にマフィンに声をかけました。
「おはよう、マフィン!」
そう言いながら、マフィンを抱きしめます。
すぐそばに、シュークリームを置いてあげました。
マフィンが生前よく食べていた好物のひとつで、水と栄養剤以外、もう何も食べられなくなったマフィンが、うちで最後に口にしたのが、シュークリームだったから。
私は時々、ねむねむに乗せたまま、マフィンをベッドに運んで、添い寝しました。
そばを離れるときには、必ず呼びかけました。
「ママ、トイレに行ってくるよ」
「ちょっと新聞を取ってくるね」
「すぐ、戻ってくるよ、待っててね」
何度も何度も、マフィンをなで、抱きしめ、その姿を目に焼きつけて、1日を過ごしました。
マフィンの小さな棺に入れたものは・・・。
18年前、私が初めて買ってあげた、赤い首輪。
お裁縫の苦手な私が、四苦八苦しながら縫った、マフィンのための青白のボーダー・シャツ。
最高に似合っていた、青のマフラー。
マフィンと私の記念のツーショット写真。
マフィンのポストカードのなかからも、10枚を抜粋しました。
勿論、シュークリームも忘れません。
本当はねむねむに寝かせてあげたままにしたかったのですが、クッションは棺に入れられないというので、生花のひまわりを用意しました。
さらに、私が大切にしているピナ・バウシュのステージの赤い薔薇を、マフィンにプレゼントして、飾りました。
遺影には、クリスマスのサンタさんの格好をした、私の一番の気に入りの写真・・・。
家を出ていく前に、マフィンから、ほんの少しの毛と、白い立派なヒゲを1本、もらいました。
そして今日、夕方、火葬場から帰ってきたマフィンは、白い小さな骨壺に入っていました。
「お顔もきれいに残っていますよ。
こちらを向いて、座っています」
と霊園の方が、マフィンを私に抱かせてくれました。
「マーちゃん、おかえり!」
私はマフィンのテーブルに、18年間お世話になった赤坂動物病院と、りかちゃんから贈っていただいたお花を飾り、朝から買ってきてあった、マフィンの大好物の烏骨鶏のカステラとウェストのシュークリーム(クリームパフ)を、一緒に食べました。
「おいしいね〜、マーちゃん」
思い出話は尽きることがなく、またしみじみと涙しました。
マフィンへのお手紙は、こちらへ
マフィンのポスト・カードはこちら